
カテゴリから記事を探す
4つのカテゴリに分けて、それぞれの視点から“あらびき”に世界を切り取ります

見えているようで見えていない世界を、あらびきに深掘り。
データと感性をミックスした“考える楽しさ”を味わうカテゴリです。
あらびき論とは?
考察・知識・ブログ・日常──
この4つの視点を、キャラと一緒に“あらびき”に掘り下げるブログです。
- 更新は月・火・木・金の朝7:30
- 雑記だけど、カテゴリ別に読みやすく設計
- キャラや表現にもこだわってます
まず読んでほしい4記事



まずはここから。
読者じゃなく、自分がペルソナだったって話──気になるでしょ?
あらびき論




気になったら即ネタ!「自分トレンド」で世界を見直すブログ的思考 | あらびき論
ペルソナ設計って本当に必要?あらびき論では「自分の中の気になること」をネタに、100記事を書く実験を開始。気になった瞬間を逃さず、世界の見方をちょっと変えるブログ…



ビットコインとイーサリアム、何が違うの?って質問、意外とちゃんと答えられないんだよね。
あらびき論




仮想通貨の基本|ビットコインとイーサリアムの違いとは? | あらびき論
仮想通貨の代表格「ビットコイン」と「イーサリアム」。何が違うのか?それぞれの役割や仕組み、選ばれる理由を、草コインや税金の話にも触れながらやさしく整理します。



ふん。キャラで遊んでるだけに見えるやろ?
でもな、芯があるブログは強いんやで!
あらびき論




ブログに“キャラ設定”?実は構造そのものなんです | あらびき論
キャラがいる雑記ブログ、実はふざけてるだけじゃないんです。文体・カテゴリ・構造を整える“仕組み”としてのキャラの役割を紹介!



ラーメン一杯にも“流儀”があるっちゃ。
天一には、人生詰まっとるばい!
あらびき論




天下一品の食べ方論争|後藤派vs SUGIZO派!最適解を求めて | あらびき論
天下一品の“食べ方論争”に迫る!後藤派・SUGIZO派の流儀を紹介しつつ、あらびき流のベストスタイルを探るこだわり考察。
お問い合わせはこちら
ご質問やご相談などがありましたら、お気軽にご連絡ください。
ブログに関するご意見・ご感想もお待ちしています。